下田黒船祭
 黒船祭 公式パレード1 |  黒船祭 公式パレード2 |
---|
 黒船祭 公式パレード3 |  黒船祭 公式パレード4 |
---|
 黒船祭 公式パレード5 |  黒船祭 公式パレード6 |
---|
 黒船祭 公式パレード7 |  黒船祭 公式パレード8 |
---|
 黒船祭 公式パレード9 |  黒船祭 公式パレード10 |
---|
 きんめおみくじ |  黒船祭花火大会 |
---|
 黒船ワイン |  ペリーノート |
---|
下田のまちが3日間だけの幕末タイムスリップ!!
下田市最大のイベント!黒船祭り♪ 下田の町中がガラッと変わり、ペリーさんの時代にタイムスリップ!!
ペリー艦隊が下田に訪れ、日米和親条約締結の元、ここ「下田」から長く行われていた鎖国政策が終わり、開国となりました。
その功績を後世に伝えるべく、昭和19年より毎年黒船祭りが開催されています。
地元の子供たちにとっては、街中が夜まで賑やかで、お店もたくさん出て、この日の為におこずかいを貯めておくほど!!
大人も昼間からビール片手に大盛り上がりヽ(´▽`)/
イベントもいっぱいで、一度だけでは全部回りきれない!から、毎年のように黒船祭りの時期にお越しになるリピーターのお客様もいらっしゃいます。まだ見たことのない方には、是非1度はお越しいただきたい!オススメのイベントです。
 再現劇「日米下田条約調印」実際にアメリカとの条約締結の時に使われた了仙寺にて、調印式を再現した劇が行われます。面白おかしく、時代を学べる劇です! |  上陸記念碑ペリー艦隊が条約締結の為に上陸した下田港。それを記念して建てられた上陸記念碑の前で献花式が行われます。 |  海上花火大会下田湾の会場に打ち上がる、下田最大の花火大会です。これを見なきゃ始まらない!?金曜日の夜に開催されます。 |
---|
 フラホーイケ花火大会の前にまどが浜公園にてフラダンスもご覧頂けます。総勢200名近くのチーム「ハーラウ オ エフカイ トモナガ」のメンバーが揃います。 |  了泉寺のアメリカジャスミン黒船祭りのこの時期は、条約締結の地「了仙寺」はアメリカジャスミンの香りがいっぱいになります。香りの花まつりも同時開催! |  伊豆急下田駅までタイムスリップ!駅の出入り口がなんと下田関所に!?
駅員さんも当時の着物姿でお出迎え♪
下田についた時から黒船祭は始まっています! |
---|
 時代衣装にみんなで変身!黒船祭り期間中は、是非皆様も時代衣装を着て街中を散策してみませんか?へんしんコーナーにて当日受付OKです♪ |  アームレスリング大会日米の力自慢あつまれ~! アメリカ海軍の強者たちとと対決してみませんか? ここの会場だけは熱気ムンムンです。 |  きんめみくじ下田特産の金目鯛のおみくじです。キンメのおみくじってだけで何だか縁起が良さそうな気がするのは私だけでしょうか?? |
---|
 黒船祭りパンフレット今年のパンフレットは、ぺりーさんの似顔絵がデカでかと!!ケーズルームにもございます。ペリーの似顔絵って色々あるんです。教科書に載っていたペリーの顔はも少し怖そうなイメージだったような・・・ |  黒船モナカ黒船祭りにきたら、是非お土産は「黒船モナカ」 あんこは別添えで、自分で食べる時にモナカに入れて食べるからサックサクです!! |  下田八幡神社お祭り期間中は出店もたくさん!八幡神社も大賑わいです♪ 街中も歩行者天国になり、たくさんのお店が立ち並びます。隣にある文化会館でもイベントが開催されます。 |
---|